こんにちは!そして、はじめまして!
2歳児の長男と、0歳の双子(男女)のミックスツインズを育てている、三児のパパリーマンです。
慌ただしい毎日を送りながら、子育て・家計管理・家事・趣味と、やりたいこととやるべきことのバランスを模索しています。
ブログ開設から3日。ようやく初めての投稿までたどり着きました!
慣れないことも多いですが、これからコツコツと更新を続けていきますので、どうぞよろしくお願いします。
自己紹介 ~30代突入、三児の父として奮闘中~
私は現在、30代に突入したばかりの会社員です。大学を卒業してから今の会社に入社し、地元を離れて暮らしています。
家族構成は、妻と長男(2歳)、双子の次男・長女(0歳)の5人家族。
「パパリーマン」として、日々奮闘中の毎日です!
ブログを始めた理由とテーマ
このブログでは、以下の4つのテーマを中心に発信していきます。
-
育児(ミックスツインズ+2歳児との日々)
-
倹約(楽天経済圏を活用した家計改善)
-
家事(効率よくこなすための工夫)
-
趣味(息抜きも大切!パパのリフレッシュ方法)
「日常を大切に、人生をちょっと楽しく」。そんな気持ちを込めて、経験や気づきをシェアしていきます。
① ドタバタだけど愛しい!男女ミックスツインズ+2歳児の育児
我が家には、2歳の長男と0歳の双子(男の子と女の子)がいます。
つまり、年子で3人育てているという、なかなかハードな日々!
オムツ替え、ミルク、お風呂、寝かしつけ…とにかくやることが多くて大変ですが、可愛さにはかえられません。
このカテゴリーでは、
-
育児グッズの選び方(オムツ、ミルク、おもちゃ etc.)
-
双子育児のリアル
-
時短テクや便利グッズの紹介
-
パパ視点の子育ての楽しみ・悩み
などを、実体験を交えて投稿していきます。
「こんなとき、どうしてる?」のヒントになれば嬉しいです。
② 5人家族の家計を守る!実践中の倹約生活
子どもが3人になると、お金の減り方が本当にすごいんです…。
そこで始めたのが、幸福度を下げない“ムダのない節約”。
特に力を入れているのが、楽天経済圏の活用です!
-
楽天モバイルや楽天カードへの切り替え
-
お買い物マラソン・スーパーSALEの活用
-
生活用品はポイント高還元日にまとめ買い!
このような「家計改善×お得術」を、初心者向けにわかりやすく紹介していきます。
「楽天初心者だけど始めたい」という方にも参考になるような内容を目指します!
③ 家事も効率重視で!育児と両立するコツ
仕事に育児に…と、1日24時間じゃ足りないと感じる毎日。
そこで重要なのが、家事の効率化。
-
洗濯や食器洗いの時短アイテム
-
スケジュールの組み方
-
手抜きではなく“工夫”で回す方法
完璧じゃなくていい。「家庭がうまく回る」ことを重視した家事のスタイルを、無理なくシェアしていきます。
④ パパにも息抜きは必要!心が豊かになる趣味時間
毎日育児と仕事に追われる中でも、自分の時間を少しでも確保することは心の余裕に直結します。
-
平日にできるちょっとした趣味
-
週末のリフレッシュ方法
-
月1・年1のご褒美プラン
自分なりの「心の充電方法」を見つけて、メリハリある暮らしを送りたい。
そんな趣味の話もゆるっと発信していきます!
まとめ ~三児のパパリーマンによる“ちょっと楽しい”暮らしの記録~
このブログでは、以下のテーマを中心に発信していきます。
-
育児(ミックスツインズ+2歳児のリアル)
-
倹約(楽天経済圏を活用した家計術)
-
家事(時短&効率化テク)
-
趣味(パパのリフレッシュ方法)
日々の気づきや小さな工夫をシェアしながら、**子育ても暮らしも「ちょっと楽しく、ちょっと賢く」**を目指していきます。
今後も更新を重ねていきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
コメント